TOPへ

ブログ

月曜日の勉強会④

こんにちは

今回は院長に代わり、理学療法士佐々木が編集しています。

5月19日(月)第4回の勉強会を開催しました。
前回に引き続き、受付スタッフの右上肢のしびれに対する運動療法の考案です。

受付スタッフには、3回目の勉強会から1週間、新たなメニューを実施していただきましたが、
まさかの上肢のしびれが増強してしまいました。
何が原因かを理学療法士とアスレティックトレーナー・柔道整復師で話し合い、新たな運動を考案して実施していただくことにしました。

私は理学療法士なので、実際リハビリテーションを実施していても、なかなかよくならないことを多く経験します。
症状は人それぞれであり、絶対に効果がある運動は存在しません。その人に適したものを考えることが我々リハビリセラピストの役割です。
皆様も何かお困りのことがありましたら、ぜひご相談ください。

それではまた来週の経過報告をお楽しみに。

理学療法士 佐々木